本文へスキップ

有限会社 王 堂は不動産総合コンサルティングを専門とする会社です。

電話でのお問い合わせは03-6459-3702

〒150-0012 東京都渋谷区広尾5-19-12 渋谷広尾ビル4F

相続


平成27年1月1日より相続税の基礎控除額が6割に縮小します!

相続の対策は大きく分けて2つあります。
1つは「相続対策」もう1つは「分割」対策です。

相続税に関する対策と、遺産をどのように相続人の間で分けるかを考える遺産分割対策。
この2つを生前にしっかりと考え、家族で相談しておくことが非常に大切です。
相続税が課税される方の割合は、今のところ40%程度だと言われていますが、今後の税制改正に
より相続税が発生する可能性は高くなると考えられます。
相続の可能性がある方は、今一度、資産の把握を行い、しかっりとした対策を講じておきましょう。

改定前
【基礎控除】
5,000万円

1,000万円×法定相続人
【相続税率】
最高税率:50%
                ↓
改定後
【基礎控除】
3,000万円

600万円×法定相続人
【相続税率】
最高税率:55%

相続税の納付時期
みなさんは相続税の納付をいつまでにしなければならないかご存じですか?
相続税は相続の開始を知ったときから10か月以内です。
相続財産には不動産がとても多いのですが、売却せずに相続税を払える方は
問題ありません。
しかし、相続税が払えない方は延滞税なるものがどんどん加算でいきます。
※年14.6%の延滞税が加算されますのでご注意下さい

また申告をしないと、無申告加算税なるものが加算されます。

所得税法では毎年1月1日から12月31日までの1年間に生じた所得について、
翌年2月16日から3月15日までの間に確定申告を行い、所得税を納付することになっています。
しかし、期限内に確定申告を忘れた場合でも、自分で気が付いたらできるだけ早く
申告するようにしてください。この場合は、期限後申告として取り扱われます。
また、期限後申告をしたり、所得金額の決定を受けたりすると、申告等によって納める税金のほかに
無申告加算税が課されます。
原則として、納付すべき税額に対して、50万円までは15%、50万円を超える部分は20%の割合を乗じて
計算した金額となります。


そうなる前に先ずは一度ご相談下さい。
相続される方一人一人状況が違うと思いますので、その方に適したご相談をさせて頂きます。